ととのう

台風が、又くる様ですね。。。

気分的には

ずっーーと台風💨💨💨

全然、風もないけど

湿気が多くて、窓を開けておくと

床が、ベタベタするので

窓が開けられないから、そう思うのでしょうか?


身体の中も

停滞感があって

大きな台風が来て、ぐわっと

かき混ぜて、持っていって欲しい感じ。。。

体内、が止まっている。

私の身体体質はカパが多いからかも。

カパ=水💧

自分では動けない水は、風が火の力を借りて

動かさなければ、動けない。


生理で、身体を動かせなかったから

火が起きなかったんだな。。。

ようやく、終わった

ので


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
久しぶりに、サウナだー🔥🧖🏼‍♀️🧖🏽‍♂️🔥


調べてみると

意外と近くに、サウナを発見!

そんなに詳しくないが

サウナの入り方を、サ道を観て学び

♨️サウナ→水風呂→休憩

を3setですね!(・o・)ゞ了解‼️


頭から爪先まで

いつもはシャンプーなんて使わないが

ここは、サウナのルールに乗っ取り

ちゃんと、洗いましたよ❗️を周りに伝えるためにも

しっかり、泡泡🛁させて頂き。

まずは

♨️薬草温泉を味わい

身体を温め🏖

身体をしっかり拭いて

いざサウナへ🧖🏼‍♀️🧖🏼‍♀️🧖🏼‍♀️

コロナ対策で、ドアが少し空いた状態🤏

きっと、いつもはもっと熱いであろうサウナが

そんなに熱くも無く、息苦しさもなく入れた。


まずは、6分。


汗が、じんわり出てきな位で

終了。

結構行けそう^ ^

さ、水風呂をまずは桶で浴びて汗を流し

入ろうと温度計をみると15度🌡❄️

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

急にそこは、私には早すぎる。。。

と、隣の水風呂は20度🌡

ここから、始めよう^ ^

入ってみると

全然大丈夫🙆‍♀️流石20度は、楽勝‼️

休憩して

2セット目。

サウナの上段に座ってみる、熱い🥵

汗も、前より出る様になってる

身体も芯から温かい(^-^)

6分終了。

水風呂へ今回は、15度🌡❄️へ

あ、意外とイケる‼️

本当に、身体の周りに幕みたいなのが出来て

冷水から守られてる感有る‼️

気持ちも良いーーー

外に出て休憩。

最後3セット目は、8分。

だけど、11分位入っちゃった(笑^□^) 

水風呂にも慣れてきた。

休憩しながら、身体を拭いて

ボーーッして

気持ちよーーーく

整いました。

身体がリセットさせた感じ

体内が、滞りなく

スムーズに流れてる(^-^)最高💓

着替えた後の、あのじっとりして

洋服着るの嫌だぁーって感じもなかった♪


サウナ最高💓

また、近く行きたいなぁ。。。



頭屋 あたまやみのり

世界のベストスパ100にも、選ばれている 南インドのマイソールにあるivac (Indus Valley Ayurvedic Center) 伝統的なアーユルベーダの理論に基づいて アーユルベーダ医と現代医学の監修により構成されたIVAC独自の施術を行います。 ヘッドから、背中までのオイルマッサージ。 ●ヘナトリートメント・ヘナ染め。

0コメント

  • 1000 / 1000